初投句のかたがいらっしゃいますのでご説明を。
大川が句を並べさせていただき、19日の17時より公開しています。
20日の朝10時までに「選」を番号でメール bouillon5fleuve@gmail.com またはXの大川へDMでお知らせください。「選」の基準はありませんので、「気になった」「いい句だと思う」「この意味を知りたい」「構成が凄い」「ほんわかした」などなど、ご自由にお考え下さい。数も自由です。
★当日句会にいらっしゃらない方については、後日、その方の句の披講部分録音データ、および「選」リストの写真画像を差し上げる予定です。録音については操作ミスも考えられますので差し上げられない場合はご了承ください。
★句会は、休憩をとりながら、おひとり分の披講時間がなるべく均等になるように進行を心がけています。
★俳句誌「青い地球」、および「海紅」の句会欄にそれぞれ1句ずつ、お名前とともに掲載されます。句会後、自選でお知らせください。24日までにお知らせ無いときは主催でお選びします。また、掲載を希望されない方はお知らせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぐ
① 木菟が省略された夜を捲れずにいる
② 予言の書やわらかく病む
③ 白線をこころに引く仮定の死がそば
④ 夢を語る癖 秒針に蟻が群がる
柴原色正
⑤ みどり走る空豆のさや空豆のかわ
⑥ 名前一行涼しく凹んでいる明朝体の名刺
⑦ 無冠の人涼しハンカチは白
⑧ 満ち足りているシーツにそよぐ金魚藻
木野清瀬
⑨ 雨の日は雨のシャットダウンタウン
⑩ シン・蚊
⑪ 水中りしましたプロヴァンスより絵葉書
⑫ おしゃべりは苦手噴水の水の音
うたたね凛
⑬ カナブンに あらがわれて 蒸し蒸しの夜 (投句は改行)
⑭ ミミズ干からびて荒木医院
⑮ 患者いた今朝の荒木医院
⑯ 王蟲みたいな抜け殻ぽつんと
暗渠
⑰ ぶ厚い輪切りレモンスカッシュ
⑱ アクラより都内が暑い梅雨曇り
⑲ エンクルマ?ンクルマかいな独立の父
⑳ トロンボーン・ソロ跳ねて踊ってきらびやか
大川崇譜
㉑ 頬の腫れ七月鏡くもらせる
㉒ 包丁研師に並びひとり10分の日陰
㉓ 鵜飼はかわいそうらしい若鮎塩焼き
㉔ 数字の書き順おさらいしそうやって夏やり過ごす
石川聡
㉕ あじさいひとりでに燃えないか雨の弱った午後に
㉖ 羞恥心ちょくちょく肩先に巣をつくる
㉗ 豚バラがカピバラしている鍋ですの
㉘ ときどき時を溶かしていたり
石原とつき
㉙ 底抜けの底なし沼の底の音符の透きとおり舌ざわり
㉚ チクタク「流しそうめんかな」虚実皮膜ボーンボーン
㉛ 子狐(化けなきゃ)とんぼ玉リングワンダリング
㉜ 矛盾な危うい花言葉な宍道湖な相談次第
田中耕司
㉝ キキョウのこの青に吸い込まれちゃおう
㉞ シロツメクサの地べた小さなリスが住んでる
㉟ アサガオが青の濃い大きな花咲かせてる
㊱ キョウチクトウの白に軍配あげちゃった
草の耳彦
㊲ 田んぼ干上がりメガソーラー
㊳ 別れのワルツに追いたてられる
㊴ 深層学習で嫉妬覚えて特異点
㊵ 音だけで軌跡みえない現場から
平林吉明
㊶ 秋の季語だなんて林檎まる齧り
㊷ かんじがかけなくなるひらがな
㊸ ブラインドおろすうたたね百日紅
㊹ 目覚まし鳴る青い地球の青い雨
蟻馬次朗
㊺ お爺ちゃんただいまうなぎパイ食べて
㊻ 高い高い槐多のように赤い赤い
㊼ いま僕は粒で君は波で夏で
㊽ 空蝉の言うことを聞け言うことを聞く
篠原紀子
㊾ 月鉾突っ切って梅雨明け
㊿ ユリの雄しべの指さき緋色
51) 夏木仰ぐ翁も木となる
52) 醒め易し夢で会うあなた
0コメント